共立電照のお知らせ 




 米良企業グループは、去る3月22日(月)に宮崎市内の宮崎観光ホテルに於いて、令和3年度入社式を開催いたしました。
 今年度も25名(米良電機産業8名、共立電機製作所、共立電照計17名)のフレッシュマンを迎えることができました。4月1日よりグループ企業各社に配属されます。  挨拶後、米良充典社長から25名ひとり一人に辞令書が手渡され、皆さん更に社会人としての自覚を高めたことと思います。
 米良社長は「コロナ禍で色々な制約が現在あります。しかしながら、我々は仕事を遂行していかなければなりません。我々にも責任があります。皆さんにも今日から今までにない責任が発生します。本当の意味で親元を離れ、自立することになります。甘えをなくし、仕事を着実に覚えながら、健康に十分気を付け業務を進めてください。我々はあなた方に大きな期待をしています」と挨拶をしました。
 皆さん、お客様のお顔やお名前を覚えたり、初めてのことばかりで慣れないことも多々あると思いますが、頑張っていきましょう!
 写真は入社式のもようと指導挨拶する米良充典社長と船ケ山保幸副社長。ひとり一人に辞令書を手渡す米良充典社長。記念撮影。






 12月26日(土)付宮崎日日新聞22面社会欄に新富町と連携協定を結んだ地域活性化事業の記事が掲載されました。



 共立電照は、国土交通省九州地方整備局が12月9日に開催した2020年度「新技術・新工法説明会」に参加しました。建設会社やコンサルタント会社、行政の技術系職員ら約100人が参加し、新技術活用システムの概要や新技術情報提供システム(NETIS)に掲載されている新技術・新工法について理解を深めました。

 説明会は、社会資本整備に寄与する新技術や新工法を周知し、公共事業での更なる活用を図るとともに、新たな技術開発を促すために九州各県で開催しているものです。主催者挨拶で九州技術事務所の坂口誠技術開発対策官は、説明会の開催趣旨を説明し、情報共有の場として今後の活動に役立ててもらうよう呼び掛けました。

 坂口対策官は、九地整管内の新技術の活用状況やNETISの検索・閲覧方法、掲載期間終了技術の取り扱いのほか、国交省の直轄土木工事で20年度から新技術の活用が原則義務化(九地整は20年8月から運用)されたことを説明し、新技術を活用した工事でコスト縮減や工期短縮といった効果があったことを紹介しました。

 弊社の新技術・新工法プレゼンテーションでは、LED照明の導入実績のほか、既存のハウジングをそのまま活用し、光源のみをLEDに交換するエコ・リメイクLEDライトのメリット、新たにNETISに登録されたソーラー充電式LED街路灯(恵みの光)や、小型軽量LEDスリム型トンネル灯(天の川)の特長などをPRしました。

 写真は説明会のもようです。

 

11月25日(水)付け宮崎日日新聞21面地域統合の欄に串間市から感謝状をいただいた記事が掲載されました。



 宮崎県、宮崎交通、JR九州が整備を進めていたJR宮崎駅西口広場の完成式が10月16日(午後5時30分〜)開催されました。
完成式では、広場に設置されたLED照明設備の点灯式がカウントダウン後に行われ、参加者でお祝いをいたしました。 なお、西口駅広場及び11月にオープンを予定しているあみゅプラザ宮崎正面の照明器具は共立電照社製がこのほど採用されました。 地産地「照」を理念に本県を中心に営業展開を行う我々としましても感慨無量の照明点灯となりました。
 完成式には、河野宮崎県知事をはじめ戸敷宮崎市長、宮崎県商工会議所連合会会頭を仰せつかっている弊社社長 米良 充典も来賓として 出席いたしました。また、工事関係者も多数参加し皆で完成をお祝いいたしました。
 米良 充典は「本県の新たな「陸の玄関口」の完成に伴い、さらなる中心市街地のにぎわいを創出し、地域の活性化に期待をしたい」と挨拶いた しました。

 写真は完成式典に参加する米良 充典と弊社が納めさせていただいた宮崎駅西口駅周辺のLED照明設備です。







 8月19日(水)付け宮崎日日新聞7面経済欄に九州・沖縄各県の売上高100億円以上の法人名が掲載されました。本県からは29社が到達しています。 弊社 (株)米良電機産業もご紹介していただきました。これもひとえに皆様、お客様のおかげだと社員一同感謝しています。ありがとうございます。弊社グループ企業全社。追いつけ追い越せの気持で社員全員ひとつになり、この難局を乗り越え、今後ますます精進し頑張っていきます。何卒よろしくお願いいたします。




 8月6日(木)付17面建設新聞に竣工式の記事が掲載されました。



8月6日(木)付け地元の建設新聞に第5期工事竣工の全広告を掲載しました。




 本県内の産学金労官13機関で構成する県企業成長促進プラットフォームが運営する、地域経済の牽引役に成長することが期待される 県内中小企業「宮崎県未来成長企業」に(株)共立電照がこのほど選定されました。今年度は本県から28社が選定。
 その付与されましたロゴマークと選定された企業の代表者との記念撮影をご紹介いたします。 このような選定を受けて、励みになるとともに、我々も、今後の社業になお一層、力強く取り組んでまいります。






« 1 2 (3) 4 5 6 ... 31 »

共立電照のお知らせ アーカイブ
copyright(c)2012 株式会社 共立電照 All Right Reserved.