共立電照のお知らせ 




 米良企業グループは、去る3月22日(火)に宮崎市内の宮崎観光ホテルに於いて、令和4年度入社式を開催いたしました。
  2022度も17名(米良電機産業9名、共立電機製作所、共立電照計8名)のフレッシュマンを迎えることができました。4月1日よりグループ企業各社に配属されます。 挨拶後、米良充典社長から17名ひとり一人に辞令書が手渡され、皆さん更に社会人としての自覚を高めたことと思います。

  米良社長は「混とんとしているこの時代。海外では戦争が起きています。エネルギーが高騰したり、部品の調達がたいへん厳しい状況です。しかしながら、我々は仕事を遂行していかなければなりません。我々には責任があります。皆さんには今日から今までにない責任が発生します。本当の意味で親元を離れ、自立することになります。甘えをなくし、仕事を着実に覚えながら、健康に十分気を付け業務を進めてください。我々はあなた方に大きな期待をしています」と挨拶をしました。
  皆さん、お客様のお顔やお名前を覚えたり、初めてのことばかりで慣れないことも多々あると思いますが、頑張っていきましょう!

  写真は入社式のもようと指導挨拶する米良充典社長と米良充朝副社長。ひとり一人に辞令書を手渡す米良充典社長。記念撮影。

 

 

 

 


 宮崎大学名誉博士の弊社社長 米良 充典に、2月22日(午後2時)同大学構内の地域デザイン棟MERAcademyに於いて、同大学の講座の運営と教育研究活動に多大な貢献をしたとして、鮫島浩同大学学長より感謝状と記念の盾が授与されました。
  米良社長は「2017年11月の竣工から地域デザイン棟で、各方面から様々な講師をお招きし、たくさんの講座を行っていただき、また、学生たちへ学びの場を提供していただいたことに感謝しています。
ここで学んだ子供たちが日本国内はもとより世界で通用する社会人になるよう期待をしています」と話しています。

 写真は贈呈式のもようと記念撮影です。




2月1日(火)付け建設新聞(宮崎)12面業界アラカルトに米良電機産業の寄付金贈呈について記事が掲載されました。



 1月29日(土)付け宮崎日日新聞7面経済欄で創立70周年記念事業の寄付金贈呈式の記事が掲載されました。



 米良電機産業(株)(米良充典代表取締役社長)は、当社の創業70周年を記念して、県内の各市町村に寄附金70万円を贈りました。1月28日に宮崎市内の自治会館で贈呈式を行い、市町村を代表して出席した宮崎県市長会の戸敷正会長、宮崎県町村会の黒木定藏会長に対して、米良社長が目録を手渡しました。

  当社は「確かな技術で地域に貢献し、お客様と共に成長する企業」を目指し、顧客のニーズに応じた事業を展開するとともに、社内の人材育成や福利厚生の充実にも注力しています。また、災害時の義援金や自治体への照明設備の寄附のほか、宮崎大学に産学官金の連携交流のための施設を整備するなど、地域貢献活動にも積極的に取り組んでいます。

  贈呈式で米良 充典社長は、今回の寄附がこれまで同社を支えてくれた地域に対する恩返しであることを強調。「市町村で実施する様々な事業に役立ててもらえれば」と話しています。

  写真は贈呈式と挨拶する米良 充典社長です。
 

 



1月1日(土)付け朝日新聞28、29面に宮崎県商工会議所連合会会頭に就いている弊社社長 米良 充典の インタビュー記事が掲載されました。






(株)共立電照は、12月3〜4日に宮崎市の宮崎県体育館で開催された県内工業の祭典「みやざきテクノフェア」(一般社団法人宮崎県工業会主催)にブースを出展しました。自然災害への備えだけでなく、アウトドア等でも活用できる災害用ポータブル蓄電池「めらめらジュウデン」、折りたたみ式のソーラーパネル「めらめらソーラー」を紹介したほか、子ども向けのLEDオブジェ製作体験を行いました。

写真は、みやざきテクノフェアのもよう。



 


 4月2日(金)付け宮崎日日新聞9面経済欄に宮崎商工会議所会頭を仰せつかっている弊社社長 米良 充典の 県内企業へ4月から就職した新入社員の皆様へメッセージが掲載されました。




 宮崎県商工会議所連合会会頭を仰せつかっています弊社社長 米良 充典の時事放談記事が 3月31日(水)付け宮崎日日新聞7面経済欄に掲載されました。




 企業型立地保育園 さんこうこどもえん2020年度第4回卒園式が3月27日、宮崎市高岡町の同保育園に於いて開催されました。十二分な感染対策を施し、皆様のご理解を得て、式を行いました。
 今年度は7名の卒園者を送り出すことができました。
 式では、米良 充典社長が「7名の皆さんは4月から小学生となります。今からもっと勉強し、もっと遊んで、たくさんのことを学んでください」と代表者祝辞を述べました。
 式には、卒園者のお子様をはじめ、ご父兄の皆様、こどもえんの関係者、多数の方々の出席をいただきました。式終了後は、明るく元気に巣立っていただければと願いをこめて、毎年恒例になっています皆さんと風船を飛ばしました。 写真は卒園式のもようと代表者祝辞を述べる米良 充典社長です。





« 1 (2) 3 4 5 ... 31 »

共立電照のお知らせ アーカイブ
copyright(c)2012 株式会社 共立電照 All Right Reserved.